私は今年中に初めての海外旅行をすること、そしてその後は英語圏でお金儲けをすることを目標に英語学習に取り組んでいます。
毎日コツコツと英単語帳片手に
英単語の暗記に勤しみ、最近では英語のインタビューのCDで聴き取りの勉強や英語の専門ブログをチェックしたりと学習に幅を持たせるようにしました。
これにはある英語の予備校をしていた方からのアドヴァイスに影響があります。
その方によると、英語を学習するポイントは一度に英単語の暗記、聴き取り、読み書きを覚えようとはせず、それぞれ別々に勉強した方が効率が良いのだそうです。
私もそうだったのですが、英語の音声聴きながら英語のサイトや新聞などを読み、分からない英単語が出たら調べて暗記する、というやり方の方が効率が良いと思ってしまいますよね?
でもそれだと頭の中がごっちゃになっていけないそうなのです。
そういうやり方をしている方がいましたらやり方を変えた方が良いでしょう。