忍者ブログ

ランチタイム

仕事の合間「ラインタイム」のまったり感的なブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タテマエ社会とビジネス英語

ビジネスマンにとっての基本は「正直、誠実であれ」(Be Frank and Honest)ということになると思います。いかなるビジネスにおいても、これが第一歩です。

ところが、日本の社会は、いわゆる「タテマエ社会」ですので、そのとおりにビジネス英語で商談を進めるとおうおうにしてとんでもないことになるこ とがあります。

よく日本の新聞に「政府は本年度生産者米価を●●円に決定する方針を固めた」のような記事が載ることがあります。この場合、あくまでも planningの段階でdecideではありません。

この方針がどう変わるか分かりません。

ビジネス英語で表現することが至難なこよような言い回しの妙 は、当然ながら日本社会では通用しても、国際ビジネスの世界では通用しません。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索