朝早くのお弁当作りに始まって、帰宅は夕方7時過ぎの忙しい毎日ですが、料理が大好きです。でも普段は時間のかかる料理はできません。さっとできて家族皆で楽しめるとなるとやっぱりお鍋です。皆でわいわいつつくのがお鍋料理の醍醐味です。我が家のお鍋はお金をかけず楽しく作れることが第一条件です。家族に人気の鍋は
豚肉とほうれん草だけのシンプルな鍋です。毎日食べても飽きないです。
材料は4人分で、しゃぶしゃぶ用豚ロース400g、ほうれん草1わ、酒?カップ、塩少々、醤油適宜、薬味。作り方は、
1、豚肉は取り出しやすいように1枚ずつさばいておきます。
2、ほうれん草は根を切り落とし茎のほうについた泥を落として全体を綺麗に洗い大きめに切ります。
3、鍋の8分目ほどお湯を入れて煮立たせ、酒と塩を加えます。
4、ぐらぐら煮立った中に、豚肉を広げるようにして入れ、ほうれん草も加えます。
5、豚肉は完全に火が通ってから、ほうれん草はさっとにる煮る程度で、各自の器にとり、大根おろし、醤油をつけていただきます。
作り方はとても簡単で、誰が作っても失敗することなくできてしまうお鍋ですが、1つだけ注意点があります。それは栄養のバランスを考えて他の食材を入れないことです。豚肉とほうれん草だけだからこの飽きない美味しさになるのです。薬味はすだち、大根おろしなど、とってもシンプルですが、量はたっぷり用意します。すだちがない時は、レモンや酢でも美味しく食べられます。香りが大切なので、作りおきせず卓上で合わせます。
関連:
FOOD LOG | CAFETERIA物語PR