忍者ブログ

ランチタイム

仕事の合間「ラインタイム」のまったり感的なブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英会話の上達への道のりは長くて遠い

私は毎日何らかの方法で英会話を視聴するようにしています。

画面ではなるべく字幕付きで見るようにしています。



日本語のように言葉だけを聴いても、自然に言っている内容が頭に入ってくるレベルではありません。

そのため、字幕を参考にしながら、話しての内容に集中して聴いて、半分くらいわかるような感じです。



時々、内容がわかったような気がしても、その訳を見ると全く違うことを話していることがあります。

これが実際のネイティブとの英会話の場面では、勘違いしまくりで大変なことになってしまうでしょう。




きちんと相手の話している内容を理解して、自分の意見もきちんと述べられることが重要です。

そのためには自分が不足している部分を補っていかなければなりません。



私の場合は圧倒的に語彙不足なので、それを身に付けていくことが最重要課題です。

特にネイティブの英会話は速いですし、言葉と言葉を繋げて話すことも多く、何を言っているのかまったくわからないこともあります。



どんなことも習うよりも慣れろ、なのかもしれません。

そのためにも毎日根気よく、英会話を視聴していき、また語彙を増やして自分のモノにしていくことが必要です。



私は英会話もできるだけ楽しみながら身に付けて行きたいと思っています。

今すぐ英会話が必要というわけではないのですが、将来的に必要になった時に慌てないで済むように今から少しずつ準備をしておきたいと思っています。



語学はすぐには身に付かないですし、ある程度の長い期間が必要だと思います。

また、使わないとすぐに忘れてしまうので、毎日英会話に触れることが大切だと感じています。



PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索