私は高校2年の時に留学していました。
1年間滞在し、ホームステイで、しかも公立の高校に通って授業も受けていました。
ですので、20年以上経ってしまった今でも、何となくその環境に置かれれば3日~1週間で勘を取り戻せると思いますし、友達とそれなりの会話はできるのではないかと思います。
けれど、私が学んできたのは「学校や友達に通じる英語」です。
なので、正直「ビジネス英語」はものすごく苦手です。
当時は電子メールもなかったので、電子メールのお作法も知りません。
(友達への手紙なら書けますが・・・。)
ビジネス英語独特の言い回しなどもわかりません。
しかも、私の今の職場ではそれを全く必要としない場(中学校です)なので、
たまにAETの先生と雑談する程度です。
日本英語検定協会
スカイプ英会話 比較ガイド
TOEICなどを攻略するためには、ビジネス英語もきちんと学ばないといけないのかな
…と漠然と思っています。