大学のときは英文科でした。
先生には外国人の方がたくさんおられて、日本語禁止の授業がほとんどでした。
それに慣れてくると、自然と英語って身につくものですね。
段々と日常会話くらいは話せるようになっていきました。
リスニングもまあまあできるようになりました。
このままこれをキープして卒業しても生かせたらなんて思っていました。
しかし、英語に全く関係のない仕事に就くと、まあ忘れるのの早いこと。。
単語はなんとなく覚えているものですが、しゃべるのはもう全然だめですね。
やはり、日常的に使わないと英語はすぐ忘れてしまうものなんです。
卒業後も英会話学校へ通ったり、ラジオ英会話などをちゃんと続けてれば、今でもまだ少しくらいは話せたかも。
今日からでも頑張ろうかな。
オンライン英会話スクール比較
英会話のシェーン英会話:英語指導資格講師が教える英会話スクール・教室PR