忍者ブログ

ランチタイム

仕事の合間「ラインタイム」のまったり感的なブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多忙でも安心なオンライン英会話

グローバル化が進んでおり、社内の公用語に英語を取り入れるような会社もちらほら生まれている中で、英語という言葉の重要性はとても高まっています。

しかし、英語を学ぶにあたって、独学ではしんどいこともあるでしょうし、他人から教えてもらった方が素早く英語を身に着けられることが多いです。

PR

英語のゲーム?

この前友人に「えいご漬け」という英語のゲームソフトを貰いました。



えいご漬けはディクテーションをゲーム形式で出来るゲームソフトなんですが、これが面白いです。



この手のソフトは勉強としてやってしまうと、そんなに長いことやっていられないんですが、ゲームとしてはじめると結

英語のニュースサイトを読む

英語のニュースサイトを日常的に読んで、英語力を高めようと考えている人は非常に多いのではないでしょうか?私もその一人です。しかし、英語のニュースはやはり単語のレベルも高く、読みこなすのはなかなか難しいです。

オンライン英会話で培う会話力

私は現在、東京の大学に通っています。なので、最近まで大学受験の勉強として英語を勉強してきたので、読解力とリスニング力はある程度備わっています。

しかし、英会話がまったくダメだったので、それを鍛えるために1年ほど前からオンライン英会話をしています。



小学生の娘は英会話に通っています

小学生の娘は英会話に通っています。私が学生の頃英語が大変苦手でしたので同じような目にあってほしくなかったのです。主人はまだ早いのではないかと言いましたが、いまや英語は小学生から習います。中学では遅いのです。




英会話できるように英語を使う機会を見つけよう

最近よく思うのが、英会話を習っておけばよかった、ということです。英語教育を6年もうけているのに、私も含めて、ほとんどの人が英会話できるようにはなっていません。これでは、6年の教育がもったいないと思います。最近では、学校でも英会話に力を入れていると聞きます。私たちの時代にもそうしてくれていたらよかったのに…と感じます。



英語は使わなければ、身になりません。日本でも積極的に習った英語を使って会話していかないと、将来的に英会話をできるようにはなりません。なかなか使う機会がないので、学校の中に英語圏の人がたくさんいてくれたら、使うチャンスが増えるのに、と思います。

幼児・子供オンライン英会話スクール一覧 【子供英語教材ナビ】
子供英会話・こども英語のECCKIDSWORLD

子供の時のほうが頭も柔らかいし、覚えも早いので、早いうちから英会話を勉強するのが、将来のためになると思います。

英語をまた話したい

大学のときは英文科でした。

先生には外国人の方がたくさんおられて、日本語禁止の授業がほとんどでした。

それに慣れてくると、自然と英語って身につくものですね。

段々と日常会話くらいは話せるようになっていきました。

リスニングもまあまあできるようになりました。

このままこれをキープして卒業しても生かせたらなんて思っていました。

しかし、英語に全く関係のない仕事に就くと、まあ忘れるのの早いこと。。

単語はなんとなく覚えているものですが、しゃべるのはもう全然だめですね。

やはり、日常的に使わないと英語はすぐ忘れてしまうものなんです。

卒業後も英会話学校へ通ったり、ラジオ英会話などをちゃんと続けてれば、今でもまだ少しくらいは話せたかも。

今日からでも頑張ろうかな。
オンライン英会話スクール比較
英会話のシェーン英会話:英語指導資格講師が教える英会話スクール・教室

日常会話とビジネス英語は違う

私は高校2年の時に留学していました。



1年間滞在し、ホームステイで、しかも公立の高校に通って授業も受けていました。







ですので、20年以上経ってしまった今でも、何となくその環境に置かれれば3日~1週間で勘を取り戻せると思いますし、友達とそれなりの会話はできるのではないかと思います。







けれど、私が学んできたのは「学校や友達に通じる英語」です。



なので、正直「ビジネス英語」はものすごく苦手です。





当時は電子メールもなかったので、電子メールのお作法も知りません。



(友達への手紙なら書けますが・・・。)



ビジネス英語独特の言い回しなどもわかりません。







しかも、私の今の職場ではそれを全く必要としない場(中学校です)なので、



たまにAETの先生と雑談する程度です。


日本英語検定協会 スカイプ英会話 比較ガイド


TOEICなどを攻略するためには、ビジネス英語もきちんと学ばないといけないのかな



…と漠然と思っています。



カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索