忍者ブログ

ランチタイム

仕事の合間「ラインタイム」のまったり感的なブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に英会話に必要な物

私は英会話に必要なことはどれだけ英語の文法を知っているか、どれだけリスニングができるかそういった技術的なことが一番必要なんだと思っていました。しかしこれらが一番重要なことではないと近頃になって思い始めました。私は、今ニュージーランドのとある高校に一か月ほど前から留学をしています。将来英語が母国語である国の大学に入学を考えているからです。私は元々文系で英語は得意な方でしたし、約半年ほど高校入学前に語学学校に通っていました。

しかし今、他の国から留学生としてきた友達はいますが、現地の友達といえるような子たちはほとんどいません。皆優しくて、話しかければ親切に答えてくれます、しかしそれ以上の関係になるのはとても難しく、すごく悩んでいました。 私以外の留学生にとっても現地の子達と仲良くなるのはとても難しいように見えました。そこで私はアドバイスをもらうべく、日本人のスタッフ、現地の先生、私よりも長くそこの学校に滞在している留学生の先輩方など色々な方々にそのことについてアドバイスをもらいにいきました。そのときに必ず話に出てきた女の子がいました。
PR

まさか乳酸菌でムカムカ、ゲップが止まらなくなるとは。

私、ずっと便秘に悩んでいました。

それでもう何十年もあれやこれやと対策を練って対処してきたんですが、やっぱり基本的に腸内環境を整えるのが一番だと悟って、半年ほど前から乳酸菌のサプリメントを飲んできたんです。



それが、飲み始めてからずっと順調にきていたんですが、ここ数週間、出るには出るんですがずっと胸焼けが止まらなくて、ガスも酷いしゲップも酷い、お腹はゴロゴロ言うし張るし、食欲も落ちてきてしまったんです。

なんでだろう?とは思いながらも、きっとこれは腸が元気になってきてるんだと思いこんでいてずっと飲み続けていたんですが、ふと友人にそのコトを話した時に「乳酸菌飲むのやめてみたら?」と言われ、まさか体にいいはずの乳酸菌なんだからと思いつつも飲むのをやめたら、ぴたっと胸焼けが治まったんです。


簡単美味しい豚肉とほうれん草だけのシンプルな鍋 

朝早くのお弁当作りに始まって、帰宅は夕方7時過ぎの忙しい毎日ですが、料理が大好きです。でも普段は時間のかかる料理はできません。さっとできて家族皆で楽しめるとなるとやっぱりお鍋です。皆でわいわいつつくのがお鍋料理の醍醐味です。我が家のお鍋はお金をかけず楽しく作れることが第一条件です。家族に人気の鍋は豚肉とほうれん草だけのシンプルな鍋です。毎日食べても飽きないです。

材料は4人分で、しゃぶしゃぶ用豚ロース400g、ほうれん草1わ、酒?カップ、塩少々、醤油適宜、薬味。作り方は、


夢の中で英会話を話す場面が出てきた

毎日のような何らかの形で英会話を耳にしたり話していると、夢の中の会話も英会話になることがあります。

夢は現実での出来事を整理するために見るようですが、おそらく英会話に関しても整理しているのでしょう。



私は何度も英会話をする夢を見ますが、夢の中では現実よりもかなり流暢に会話をすることができます。

現実でも夢の中のように英会話ができると良いのですが、ぺらぺら話すまでにはまだまだ時間がかかりそうです。


強い関心を誇っているプチプラのファッション

現在では、プチプラファッションが女性を中心に注目されているのではないかと考えられています。プチプラは数千円から購入できるという意味として扱われることが多く、リーズナブルな価格で揃えられるファッションとして、受け入れられているのではないでしょうか。昨今は有名なブランドからも、プチプラファッションのコーディネートが提唱されるようになってきており、幅広い年代からの興味が寄せられているとみられています。

低価格で洋服を購入できるように、プチプラのシリーズとしてファッションが提唱されることに関しては、様々なところで好意的に捉えられています。


全く話せなかった私が英会話上達したわけ

私は5年前まで全く英語なんて興味もなく、話せたらいいなぁーぐらいにしか思っていませんでした。しかし、現在アメリカに住み、日常会話には支障をきたすことがないくらいまで、英会話ができるようになりました。なぜ、英語に全く興味もなかった私が日常的な会話なら問題なく話せるようになったのか?

一つの出会いが私の人生を180度変えました。私はある日友達とそのアメリカ人彼氏とその彼氏の友達とごはんを食べに行く機会があり、行きました。しかし私は全く話せなく、友達の通訳でなんとかコミュニケーションをとっていました。そんな全く話せない私を彼氏の友達が気に入り、それから一緒に出掛けるようになり、付き合うことになりました。付き合うとはいえ、全く英語が話せない私は辞書を片手に一生懸命コミュニケーションをとりました。しかし、付き合っていくうちに、話せないと言いたいことが全く伝わらないし、喧嘩すらできないことに気付きました。

スモールトークで英会話のテンポを習得しよう

海外に住んでいると、スモールトークの場面によく出くわします。

政治や歴史、スポーツのことなど、自らの言葉で思いを伝える難しい英会話だけではなく、実際はこのスモールトークがけっこうな割合を占めていると思います。

スモールトークでよくあるのは、スーパーマーケットの会計時の店員との会話でしょう。

レジでは必ずと言って良いほど、店員の「How are you today?」から会話が始まります。

その後は、探している商品は見つかったかの話、天気の話、ホリデーの話など数分の間でけっこう話します。

英会話の上達への道のりは長くて遠い

私は毎日何らかの方法で英会話を視聴するようにしています。

画面ではなるべく字幕付きで見るようにしています。



日本語のように言葉だけを聴いても、自然に言っている内容が頭に入ってくるレベルではありません。

そのため、字幕を参考にしながら、話しての内容に集中して聴いて、半分くらいわかるような感じです。



時々、内容がわかったような気がしても、その訳を見ると全く違うことを話していることがあります。

これが実際のネイティブとの英会話の場面では、勘違いしまくりで大変なことになってしまうでしょう。



いつでも予約可能!手軽で安い!オンライン英会話のいいところ

普段、英語塾に通っていたうちの娘。中学2年生で英語検定2級取得済み。文法やライティングの上達はあったものの、週一の多数の生徒との学習では、会話までは上達せず困っていました。塾のコマ数を増やすのもお金がかかるし、娘のスケジュールに合ったクラスがないのも困ったもの。そんな時に、友達の子供と旦那様がオンライン英会話をやっているということで、早速申し込み&無料体験。イギリスの会社が運営しているオンライン英会話と日本の会社が運営しているオンライン英会話の2社を体験させました。結局は、トラブルがあった時にすぐに対処できる日本のオンライン英会話に決定!娘が習っていたオンライン英会話はeTOCという会社。20人のフィリピン人の先生からお気に入りの先生を選びskypeレッスン。

映画「恋するベーカリー」の原題は何か知ってる?

先日何気なくDVDを借りて観てみました。タイトルは「恋するベーカリー」。主演女優はアカデミー主演女優賞を何度も受賞しているメアル・ストリープです。タイトルを観ても明るくコメディ風なのかと思って期待してみていました。離婚した夫婦が10年後に再会して再び恋に落ちて・・と最初は楽しい内容でアップテンポに進んでいたものの、だんだん離婚した夫婦の関係やら、その子供たちの関係やら、新しい恋人や再婚相手の関係やらと複雑な話になっていき、「どこが恋するベーカリーなんだ?」と疑問に思うことばかりで終わってしまいました。ベーカリーがでてくるシーンもほとんどなかったですし、最後に英語の原題をみてみると、「It's Complicated」(和訳すると「複雑だ」)だったので、日本語のタイトルとの違いように驚きました。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索